プログラミング

完全二分木では0-indexedより1-indexedのほうがいいよって話

完全二分木はこういうやつです。1-indexedの完全二分木 最下層以外の全部の層がノードで埋められ、最下層のnodeは左に詰められているような二分木です(別の定義もある)。 完全二分木では配列を使って木を管理できることが知られています。具...
python

Graphvizで木をplotするときのrootの決め方

edgeを作るときにedge(root,other)という順番で入れる必要がある。#0がrootG=graphviz.Graph(format='png')G.edge('0','1')G.e...
レビュー

The Ridge半年使用レビュー!!

「The Ridge」という財布を購入して半年程度使っています。あまりにも気に入ったので使用レビューします!特徴マネークリップ この財布はいわゆるマネークリップです。札はクリップに挟み込んで使います。ふたつ折りなら10枚くらい挟んでも大丈夫...
日記

2021年を振り返る

年末なので1年を振り返りたいと思います。とはいえ今年もあまり大きなイベントはなかったですが。 今年一番の変化というと、やはり就職したことですかね。 仕事自体はぼちぼち頑張っています。正直仕事ってexcelでぽちぽちする感じかなーと思ってたけ...
趣味

beatmania IIDX 専用コントローラ プロフェッショナルモデルのE1-E4を光るようにする

実は『beatmania IIDX 専用コントローラ プロフェッショナルモデル』買ってました。なかなか気に入って使っています。 ただひとつ不満があって、E1-E4ボタンが光りません。8万もするんだから最初から光るようにしてほしいとも思うけど...
tips

visual studio 2019でautopep8を使えるようにする

まずpipでautopep8をインストールしておいてください。 ツール→外部ツールから以下の画面を表示します。タイトル:任意コマンド:autopep8.exeへのフルパス引数:--in-place --aggressive --aggres...
python

PyQUBOにおける3乗以上の項の扱い

PyQUBOのドキュメントには3乗以上の項の扱いがあまり詳しく書かれていなかったのでメモ書きしておきます。 そもそもQUBOのQはQuadraticのQなのでコスト函数は2次形式でないといけないわけですが、現実問題として3乗以上の項が含まれ...
レビュー

メインPC組みました

新しいメインPCを組んだので自慢します。 ここ最近のメインPCには、大昔に作った自作PCがぶっ壊れたため、院生のときに買ったsurface goを使っていました。モバイルPCとしてはコンパクトでかなり気に入っていたのですが、CPUがpent...
レビュー

DJ DAOのポップンコントローラー買った

DJ DAOのポップンコントローラー買ったので自慢したい。まあ大昔からあるコントローラーなので、特に新鮮さはないですが。 最近数年ぶりにアーケードのポップンミュージック触ったんですが、めちゃくちゃ楽しいです。そんなわけで勢いに身を任せてポプ...
wordpress

自分用HCBメモ

wordpress用プラグインのHighlighting Code Blockのメモです。 コードをエレガントに表示するためにHighlighting Code Blockというプラグインを入れたんですが、なんかキモいです。 デフォルトでp...
日記

近況報告

なんとなく節目っぽい時期なので近況報告です。フローラです。気づいたらもう三月が終わりそうです。四月一日から入社です。やばいですよね。入社式とかいう謎イベントがあるらしいです、オンラインだけど。というか卒業式とか入学式とか入社式とか色々ありま...
書評

惑星クローゼットを考察する

惑星クローゼットはBIRZコミックから出ている、「つばな」による漫画です。一応帯などにもあるように「百合×SFホラー」を謳っています。 百合要素はちょっとだけありますが、百合のみを求めて買う作品ではないと思います。ただ単純に作品として面白い...
日記

電子書籍に完全移行するという強い意思

本買う人にも二種類いますよね。紙で買う人と電子書籍で買う人です。 私はずっと紙で本(小説も漫画も)を買っていたんですが、この度、紙派を卒業して電子派に寝返ることを宣言します。 まず紙ってかさばりすぎます、私はそこそこのペースで本を買うので、...
日記

2020年を振り返る

年末だしせっかくだから2020年を振り返ることにしようかなと思いました。 大まかに振り返ると、今年の1月、2月あたりは修論。3月,4月はなんか体調悪くて引きこもり。5月~7月就活。そして就活が終わった8月からいままではずっとニートをしていま...
日記

引っ越した

来年の春からTOKYOで働くことになってしまったので、京都を離れて実家がある千葉に戻りました。 京都を離れるのは寂しいですね。私は京都が好きだったので、本当は京都で就職したかったんですが、京都には私の業種の企業がほぼないので諦めてTOKYO...
ドール

天使の里行ってきた

久しぶりに天使の里に行ってきたので、そのときの写真でもゆるゆると。 天使の里は京都の嵐山の方にある、スーパードルフィーのお店というか博物館的な場所です。私は頻繁に行っていましたが、この度京都を去ることになってしまったため、これからしばらくは...
ヒトカラログ

ヒトカラログ(2020/11/25)

ヒトカラに行ったので未来の自分のためにログ残しておきます。特に意味はないけど公開します。カラオケバンバン西院店、歌った順。No.曲名アーティスト1愛言葉IIIDECO*272透明声彩YuNi3サイレントマジョリティー欅坂464空音無小鳥(滝...
日記

博士課程中退して就職することにしました

突然ですが、来年の4月から就職することにしました。 私は現在大学院の博士後期課程1年です。博士後期課程というのは通常3年の課程なので、今年就職するということは博士課程を中退するということになります。 私がそうすると決めた理由や、将来について...
書評

書評というか感想:生のみ生のままで(綿矢りさ)

久しぶりにめちゃくちゃおもしろい小説を読んだので、簡単に感想を書きたいと思います。 生のみ生のままで(綿矢りさ)生のみ生のままで 上 - 綿矢 りさ という本です。 ジャンルは女性同士の恋愛小説で、百合ともいいます。 2020年8月現在は集...
ヒトカラログ

ヒトカラログ(2020/7/15)

ヒトカラに行ったので未来の自分のためにログ残しておきます。特に意味はないけど公開します。カラオケバンバン西院店、歌った順。No.曲名アーティスト1空音無小鳥2愛言葉IIIDECO*273MAKE UP西野カナ42016西野カナメドレー5青空...